~団地改装プロジェクト~【下地ラスト】

こんにちは☁️スタッフのみいです!

本日は作業8日目リノベレポです。

下地編がラストになります!ここまでの道のりは長かったですね〜、、、😲

それでは早速行ってみよう❕

まずは、前回作った下地に石膏ボードを取り付けていきます。

ボードはサイズカットして上下の箇所にビスを留めてから、残った間にビスを留めていくと作業効率UP⤴︎

下地がいてないところにビスを打っちゃうと空回りしてしまうので先に、下地がある場所を確認しボードに線を引いてしまいましょう❗️


続いては、洗面の床部分

こちらは踏むのが怖いぐらいギシギシ、ベコベコだったので補強していきます!

まずは施工箇所をめくってみて、中をチェック👀

今回は木材で足付けしてビスで留めることでなんとかなりそうです。

サイズカットしボンドを塗ってビスで打ち付けていきます!


劣化して浮いてしまっている釘は叩いて沈めたり引き抜いたりしておきます。

わああ、サビサビの釘😅

最後に、サイズを測って合板で蓋をしておきます!

ここには後からCF(クッションフロア)が来る予定です。ですので、ビスはしっかり頭まで沈めておきましょう❕

続いて、壊した壁の端っこを整えます!
ここも他の壁と同じで、石膏ボードを打ち付けていきます。

うま〜く面が作れたらOK💮

そしてそして、玄関横の靴箱を外すとまさかの丸見え状態だったので隠し一段あげていきます!

水平器を見ながら下地を留めていきます。上から合板を乗せ、さらに打ち付けていきます。


サイドはベニア一枚分の凹凸ができていたのでそこを調整していきます!
新たに壁を作り、クロスを貼りやすくしておきます。

背面は、下地探しからはじめます。

下地があろう場所にビスを打ってみて、空回りしないかを確認!
ビスを効いた場所で寸法を測ってピッチを確認します。


流石に50年以上前の家の造りは、想像していた場所に下地がないようで大工さんも四苦八苦です💦

さてさて、最後は細かな作業です。
ここはCFとCFの切り替えになる枠の部分です。

ピッタリ入る材料を用意して、はめ込んでいきます!

これにて、下地が終了です👏

作業の様子はURLからご覧ください⬇︎⬇︎⬇︎